東海・北陸中国帰国者支援・交流センター

施設ブログ

第3回地域交流会「港区帰国者交流会」を開催しました。

10月17日(木)、名古屋市港区の愛知県武道館会議室で、令和6年度第3回地域交流会「港区帰国者交流会」を開催し、帰国者7名と当センター講師・職員4名が参加しました。

この「地域交流会」は、新型コロナまん延を契機とする出控えや高齢化の進行により、当センターで開催される行事や教室への参加を躊躇する帰国者が多く見られるようになったため、帰国者の皆さんが仲間と語り合う機会を設けることを目的に、3年前から、当センターが居住される地域に出向いて開催しているものです。

まずは、健康体操。中国本土で行われている、手のひらを使った「簡易健康十巧法」に皆で取組みました。形を変えながら左右の手を36回打ち鳴らすなど、簡単に取り組め、気分がよくなる動きです。ツボを刺激する効果の説明もあり「家事の合間などに、気楽にできるのがいいね」と好評でした。

次は、中国の切り絵、「剪紙」。センター職員が持参した型紙を使って、色紙を手芸挟みで切っていきます。30分ほど黙々と取り組み、各参加者が2~4点ほどの作品を仕上げました。

最後は自由懇談。夏に中国へ親族・友人訪問、墓参に出かけた参加者が、旅の思い出などを語り合いました。現地での青果物の豊富さ・安さや、大きく変貌をとげた故郷の様子などが話題にのぼっていました。

東海・北陸中国帰国者支援・交流センター ホームページ担当



施設ブログINDEXに戻る

052-954-4070

〒461-0014 名古屋市東区橦木町1丁目19番地 日本棋院中部会館6階
個人情報の保護についてはこちら