東海・北陸中国帰国者支援・交流センター

施設ブログ

第1回「岐阜帰国者交流会」を開催しました。

6月2日(日)、岐阜市民会館で、令和6年度第1回「岐阜帰国者交流会」を開催し、帰国者15名と当センター職員3名が参加しました。

冒頭、猛暑が懸念される夏の入口にあたって、職員が熱中症対策方法についてクイズ形式で説明しました。その後、参加者が懐かしい中国の歌や「赤とんぼ」など日本の童謡を順に披露しました。大病から回復し久しぶりに交流会に来られた方も大きな声で歌われ、それに励まされてか、多くの方がかわりがわりに歌唱。中国の歌に合わせて踊る方もいらっしゃいました。

後半は、梅雨を前に「てるてる坊主」を作りました。
中国にも伝説上の女性をモチーフに晴れを願って作られる「掃晴娘」という剪紙(切り絵)の人形があり、それが日本に伝わって「てるてる坊主」になったという説があります。職員が用意したキッチンペーパーやリボンを使って、かわいらしい人形に仕上げることができました。

東海・北陸中国帰国者支援・交流センター ホームページ担当



施設ブログINDEXに戻る

052-954-4070

〒461-0014 名古屋市東区橦木町1丁目19番地 日本棋院中部会館6階
個人情報の保護についてはこちら